Topics
-
◇残業時間上限を減らす取り組みで助成金がもらえる?!
(時間外労働等改善助成金)
平成30年4月から見直しが行われている雇用関係の助成金について、詳細が徐々に公表されてきております。
今回は、残業削減に取り組む中小企業・小規模事業者が活用しやすい助成金をご紹介します。
時間外労働等改善助成金(時間外労働上限設定コース)
1.内容
残業時間を削減する取組(以下の3.具体的な取組のいずれか)を実施し、労使協定で時間外労働の上限を月45時間以下、かつ年間360時間以下に短縮する。
2.助成額
取組実施費用の3/4 ~ 4/5 (上限50万円~150万円)
3.具体的な取組
・時間能率が上がる設備や機器等の導入、買い替え
・従業員教育の実施(研修、周知・啓発など)
・専門家によるコンサルティング、就業規則・労使協定等の作成・変更
・労務管理ソフトや機器の導入、買い替え(出退勤用ICカードなど)
詳細については、以下をご参照ください。
<時間外労働等改善助成金 (時間外労働上限設定コース)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000120692.html
<時間外労働改善助成金のご案内(リーフレット)pdfファイル>
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000202728.pdf
※ 申請には期限があります(平成30年12月まで)
ご不明点や申請等お困りの際は、一般社団法人ベクトルまでご連絡下さい。
文書作成日 平成30年5月1日