セミナー開催予告
-
第32回ベクトルセミナー「役職員がパワハラ…?さあ、どうする?」講師:一般社団法人ベクトル専門家
橘 功記 弁護士(たちばな法律事務所 代表)最近,政界やスポーツ界を賑わすセクハラやパワハラ,皆さん
も人ごとではいられません。対処法を学んでおきましょう
1.セクハラ・パワハラの予防
「セクハラ・パワハラとは何か」「役職員への徹底」「予防策」について
2.セクハラ・パワハラ発生後の対応
実際に「セクハラ・パワハラ発生した場合の対処方法」について
開 催 要 領[日 時]
2019年1月28日(月)
セミナー 18:00~19:30
懇親会 19:45~21:45
[場 所]
恵庭商工会議所 税務研修室
[受講料]
3,000円(ベクトル会員は1,000円)懇親会参加者は3,000円程度
[定 員]
30名
[申 込]
1月24日(木)までにTEL、FAX、メールにてお申し込みください。
※1月24日(木)以降のキャンセルはセミナー受講料・懇親会費全額お申し付けいたします。
メール. mail@vector.or.jp
( 一般社団法人ベクトル)
電話. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
FAX. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
[主 催]
一般社団法人ベクトル -
第27回ベクトルセミナー「事業承継入門」
講師:一般社団法人ベクトル専門家
橘 功記 弁護士(たちばな法律事務所 代表)
内容:最近よく耳にする事業承継,一体何が問題なのか,対策を
放置しておくとどうなるのか,を学びます。
開 催 要 領[日 時]
2018年8月27日(月)
セミナー 18:00~19:30
懇親会 19:45~21:45
[場 所]
恵庭商工会議所 税務研修室
[受講料]
3,000円(ベクトル会員は1,000円) 懇親会費3,000円程度
[定 員]
30名
[申 込]
8月23日(木)までにTEL、FAX、メールにてお申し込みください。
メール. mail@vector.or.jp
( 一般社団法人ベクトル)
電話. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
FAX. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
[主 催]
一般社団法人ベクトル -
第25回ベクトルセミナー「中小企業向け相続について(株式・家族信託)」(仮)講師:一般社団法人ベクトル専門家
舟田 敬 司法書士(舟田たかし司法書士事務所 代表)開 催 要 領[日 時]
2018年6月25日(月)
セミナー 18:00~19:30
懇親会 19:45~21:45
[場 所] 恵庭商工会議所 中会議室(恵庭市京町80)
[受講料] 3000円(ベクトル会員は1,000円)
[定 員] 30名
[申 込]
6月23日(土)までにTEL、FAX、メールにてお申し込みください。
メール. mail@vector.or.jp
( 一般社団法人ベクトル)
電話. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
FAX. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
[主 催]
一般社団法人ベクトル -
第23回ベクトルセミナー「税務調査がやってくる!?」~税務調査って何するの?税務調査のポイントは?~講師:一般社団法人ベクトル専門家
岩下 誠 税理士(あすか税理士法人 千歳事務所 取締役支店長)
・専門家しか知らない税務処理について詳しく解説します。開 催 要 領[日 時]
2018年4月23日(月)
セミナー 18:00~19:30
懇親会 19:45~21:45
[場 所] 恵庭商工会議所 税務研修室(恵庭市京町80)
[受講料] 3,000円(ベクトル会員は1,000円) 懇親会3,000円程度
[定 員] 30名
[申 込]
4月21日(土)までにTEL、FAX、メールにてお申し込みください。
メール. mail@vector.or.jp
( 一般社団法人ベクトル)
電話. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
FAX. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
[主 催]
一般社団法人ベクトル -
第21回ベクトルセミナー「今日から無期で働きます」と言われても大丈夫ですか?」
~事例からみる無期転換ルールへの対応~講師:一般社団法人ベクトル専門家
深村 真人(北広島法律事務所 代表)
宮崎 好司(宮崎こうじ社会保険労務士事務所 代表)適用まで最短で残り1ヶ月強にまで迫った、有期契約労働者のいわゆる「無期転換ルール」。
制度の理解や対応が不十分だと、無用な労使トラブルが発生しかねません。
本セミナーでは、無期転換ルール適用にともない今後どのようなトラブルが予想されるか、また、無用なトラブルを未然に防止するため、必要となる具体的な準備やとるべき対策について事例を交えつつ弁護士・社労士がわかりやすく解説します。
開 催 要 領[日 時]
2018年2月27日(火) 18:00~19:30
[場 所]
恵庭商工会議所
税務研修室(恵庭市京町80)
[受講料]
3,000円(ベクトル会員は1,000円)
懇親会費3000円程度
[定 員]
30名
[申 込]
2月23日(金)までにTEL、FAX、メールにてお申し込みください。
メール. mail@vector.or.jp
( 一般社団法人ベクトル)
電話. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
FAX. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
[主 催]
一般社団法人ベクトル
-
第18回ベクトルセミナーわかりやすい相続・事業承継の実務講師:一般社団法人ベクトル専門家
川合 雅之(株式会社FPプロジェクトワン 代表取締役)
延期となります。
第19回ベクトルセミナー自分と相手のタイプからみる~最高のパートナーの見極め方~講師:一般社団法人ベクトル会員
澤村 眞由美(クリスタルライフ株式会社 代表取締役)あなたはこんな風に感じたことはありませんか?
・自分に自信が持てない ・出会いのチャンスを活かせない
・ついつい人と比較してしまう ・どうアプローチをすればいいかわからない
・素敵な出会いがない ・最高のパートナーってどんな人?
ひとつでも当てはまる方は必聴!
開 催 要 領[日 時]
2017年12月7日(木)
セミナー 18:00~19:30
懇親会 19:30~21:00
[場 所]
ANAクラウンプラザホテル千歳 (千歳市北栄2-2-1 JR千歳駅徒歩7分)
「ハスカップ ザ・ガーデン」
[受講料]
男性7,000円 女性3,000円(懇親会費含む)
[定 員]
男女各10名 計20名
[申 込]
11月30日(木)までにTEL、FAX、メールにてお申し込みください。
メール. mail@vector.or.jp
( 一般社団法人ベクトル)
電話. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
FAX. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
[主 催]
一般社団法人ベクトル -
第17回ベクトルセミナー「大丈夫ですか?相続対策」講師:一般社団法人ベクトル専門家
舟田敬(舟田たかし司法書士事務所 代表)概算相続税の基本について。
相続(争続)対策に不可欠な遺言書について。
一緒に遺言書を作ってみましょう!
開 催 要 領[日時①]
2017年10月10日(火)
10:00~11:00
[日時②]
2017年10月16日(月)
10:00~11:00
[場 所]
一般社団法人ベクトル事務所
(北広島市中央6丁目9-4)
[定 員]
10名
[持ち物]
筆記用具・電卓
[申 込]
①は10月6日(金)まで、②は10月13日(金)までにお電話でお申込みください。
電話. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
[主 催]
北広島商工会
①「働く女性のための社会保険制度」
②「働きながらもらうねんきんの仕組み」講師:一般社団法人ベクトル専門家
宮崎好司(宮崎こうじ社会保険労務士事務所 代表)「働く女性のための社会保険制度」
社会保険加入は損じゃない?働く女性がお得になれる社会保険制度のポイントをわかりやすく解説いたします!
「働きながらもらうねんきんの仕組み」
定年後、働き続けても年金をしっかりもらう方法をご存じですか?働きながら年金をもらうための条件や知らないと損する年金減額の仕組みについて、わかりやすく解説いたします!
開 催 要 領[日 時①]
2017年10月14日(土)
14:00~15:00
[日 時②]
2017年10月21日(土)
10:30~11:30
[場 所]
一般社団法人ベクトル事務所
(北広島市中央6丁目9-4)
[定 員]
5名
[申 込]
①は10月11日(水)まで、②は10月18日(水)までにお電話でお申込みください。
電話. 011-398-4117
(一般社団法人ベクトル)
[主 催]
北広島商工会
ベクトルセミナー年間スケジュール
回 | 年/月 | テ ーマ |
---|---|---|
22 | 3月29日 終了 | 「良い会社作りの早道!!」 ~自ら考え動く組織作りのために~ ~補助金・助成金の賢い活用法~ |
23 | 4月23日 終了 | 「税務調査がやってくる!?」 ~税務調査って何するの?税務調査のポイントは?~ |
24 | 5月30日 終了 | 「良い会社づくりの早道!!導入編」 |
25 | 6月25日 終了 | 「事業承継・相続対策編」 |
26 | 7月27日 終了 | 「良い会社づくりの早道」~職務分掌の定着編~ |
27 | 8月27日 | 「事業承継入門」 |
28 | 9月18日 | 「事業承継実務のポイント」 |
29 | 10月22日 | 「クラウド会計マネーフォワードについて」(仮) |
30 | 11月19日 | 「社員の交通事故対策について」(仮) |
31 | 12月 | 「リノベーション」(仮) |
32 | 12月 | 「異業種交流会」(仮) |